昨日は、福島町の大久吉田商店のバジルさばを紹介しましたが、今日はイカ。
津軽海峡で捕れた新鮮な真イカを一夜干しにした商品です。
袋から取り出すと、長っ!
けっこうな大きさです。
網で焼きました。
焼いたイカのいい香りが充満して食欲をそそります。
ところで福島町のゆるキャラは、スルメイカの「するめ〜」。
果たして、生干しいかの味は、いかに…
ちょうど良く焼き上がったイカを、そのまま何もつけずに一口。
これは、うまい!
いままで函館で美味しいイカを食べてきたけど、これもかなり美味しい!
肉厚で旨味たっぷりのイカです。
ふっくらしているけど弾力があってプリプリ。
歯切れが良くて食べやすいです。
軽く焦げた部分が香ばしくて、これまた美味い。
軽く塩味がついていて、そのままでも美味しいけど、南蛮醤油や一味マヨネーズなどをつけて食べても美味しく食べられます。
いや〜ビックリするほど、美味しかった。
これで、315円ですから、お買い得。
おいしいイカをありがとうございます!
ホームページからも購入できます。
お店の地図はこちらです。
大きな地図で見る