
こんにちは!函館グルメ情報の函データです。今回は憧れのブランド【バーミキュラ】の28cmのフライパンを買ったので、紹介するヨ♪
フライパンは、グレーのスタイリッシュな箱に入っていました。
バーミキュラといえば、メイド・イン・ジャパンの鋳物ホーロー鍋。
バーミキュラの鋳物ホーロー鍋「オーブンポット」をいつか買おうと思っていたのですが、鋳物ホーロー製のフライパンを先に買うことになりました。
今までは主にフッ素コーティングのフライパンを使っていて、コーティングのが剥げてきたら買い換えていましたが、少し値が張っても『使い捨てじゃない、一生使える』というコンセプトのバーミキュラにしました。
目指したのは、世界一、素材本来の旨味を凝縮するフライパン。
そのキャッチコピーにもググッと惹かれました。
一番大きいサイズの28cmにしたので、重いんだろうなと思っていたら、そうでもなかった。
28cmのフライパンの重さは、1.2kg。力のない人でも快適に料理できると思う。
新開発のホーローコーティングは、プロの使用にも耐えうる耐久性があるそうだ。
フライパンの木製ハンドルは、明るい色の「オーク材」と、濃い色の「ウォールナット材」の2種類がある。
今回購入したのは、明るい色の「オーク材」。
箱の中には、パンフレットとレシピブック、取扱説明書が入っている。
写真の真ん中のレシピブックは、しっかりとした作りで、この厚さ。
無料のレシピブックだとは思えないくらいのクォリティだ。
フライパンの底面にはVERMICULARの文字。
まずは目玉焼きを焼いて、近いうちにステーキも焼いてみたい。
家のごはんをさらに美味しく♪
使ってしばらく経ったら、またブログにアップします!