
こんにちは!函館グルメ情報の函データです。美味しい蕎麦が食べたくなって【そば切り工房 しら川】さんに行ってきました♪
外観
【そば切り工房 しら川】さんは、ホテルテトラ湯の川温泉駐車場の向かい側にあります。
「そば」ののぼりが立っているので、近くに行けばわかると思います。
春のおすすめ〜にしんそば〜
春のおすすめは、にしんそば&にしんの甘露煮。
この日は蕎麦好きの家族が、にしんそば(1,050円)を注文しました。
ハフハフ言いながら無言で食べている様子を見て、嬉しくなりました。
「とても美味しい!」と言ってくれて【しら川】さんに連れて行ってよかったなぁ〜としみじみ。
家族の喜んでくれた様子を見て、にしんの甘露煮で日本酒を一杯やりに行くことを、自分の直近の楽しみのひとつに加えました♪
こんこんきつねカレーそば
以前食べた「カレーなんばん」がとっても美味しかったので、この日は「こんこんきつねカレーそば」(1,100円)を注文してみました。
【しら川】さんの店主さんは、亡きお父さまの跡を継いだ娘さんなんです。
女性らしい可愛らしい名前に、思わずほっこりしてしまいます。
大きなおあげさんが2枚入っていて、蕎麦が見えません!!
おあげさんは、しっかりとした食感で、食べ応えがあります!
あっさりとしたドライ&スパイシーなカレー味のつゆが美味!!
お茶目なネーミングのお蕎麦ですが、とっても美味しいです!
気温も上がり、春らしい日が増えてきた函館ですが、肌寒いときにはこういう体が温まるお蕎麦、いいですね!
クルミみそだれセイロ
以前から気になっていた、カウンター上に貼ってある、このメニュー。
クルミみそだれセイロ!
この日ついに、注文してみました。
クルミみそだれセイロ(二段)&ちくわ天。
こちらが『クルミみそだれ』です。
店員さんに食べ方を聞いてみると、まず蕎麦の上にちょこんとのせて食べてみて、そのあとはお好みでつゆに溶いてお召し上がりください、と教えてくださいました。
まず、蕎麦の上にちょこんのせ。
甘さがあって、蕎麦と一緒に食べると斬新な味わい。
続いて、つゆに溶いて。
ほんのりとした甘みが加わり、クルミのコクも出て、いい感じ♪
初体験の美味しさでした!
なかなか見かけない、珍しいクルミみそだれのお蕎麦を楽しみました。
ちくわ天
カウンターの上には、『天ぷらやフライのメニュー』が置いてあります。
お蕎麦のちょい足しや、お酒を楽しむ方のつまみにいいですね!
この日は車なのでお酒は飲みませんでしたが、ちくわ天(160円)を注文してみました。
ちくわ天は、サックリ熱々。
しっかりとした歯ごたえのちくわがウマイ!!
注文しやすいお手頃価格も嬉しい♪
シフォンケーキ
【しら川】さんでは、そば粉とそば茶を使ったシフォンケーキも楽しむことができます。
お店でも食べられますが、この日はテイクアウトで購入しました。
ふわふわで、優しいそばの風味がほんわか♪
お店ではそば団子の「おしるこ」も味わうことができます。
スイーツもあるお蕎麦屋さんっていいなぁ〜
春のにしんそば、こんこんきつねカレーそば、クルミみそだれセイロ、シフォンケーキなど、女性店主さんならではのオリジナルメニューが素敵!
そして、素敵なだけでなく、とっても美味しい!!
観光客の方も行きやすい立地ですが、地元の方にもオススメです!
【しら川】さんは《函館のおすすめ蕎麦(そば)屋 厳選》に選出されてます!
人気の記事です↓

しら川 場所と基本情報
【そば切り工房 しら川】
函館市湯川町3-11-21
0138-57-7741
11:30〜14:30
土日のみ夜も営業 17:00〜20:00
定休日/水曜日