
こんにちは!函館グルメ情報の函データです。辛いラーメンが食べたくなって、鍛冶にある【担担麺専門店 SHIBIRE】さんに行ってきました♪
外観
2022年11月にオープンした【担担麺専門店 SHIBIRE】さん。
鍛冶の生協のすぐ近くにあります。
メニュー
担担麺専門店なので、メインは「汁あり担担麺」と「汁なし坦々麺」。
「塩ラーメン」もあり、ラーメンはこの3種類です。
担担麺は、汁あり、汁なし、どちらも痺れと辛さを選ぶことができます。
このメニューを見ると、お店のオススメは《痺れ2・辛さ2》です。
期間限定の「海老坦々麺」もありました。
汁あり坦々麺
汁あり坦々麺(900円)は、《痺れ3・辛さ3》にしました。
ちなみに、4以上になると+100円です。
ナッツがいっぱいトッピングされていて、いいアクセントになっています。
ひき肉が大きめで柔らかく、肉感があってイイネ!
わずかにウェーブがかった中太麺は、スープがよく絡みます。
スープはやや濃いめで、ゴマの風味しっかり。
痺れも辛さもしっかりあって、舌がビリビリ痺れます!
辛い!痺れる!でも、美味しい〜!!
後半、お店オススメの「麻油(焦がしにんにく油)」をかけて食べてみましたが、にんにくの風味が加わって美味しかったです!
汁なし坦々麺
汁なし坦々麺(900円)も、汁ありと同じく、《痺れ3・辛さ3》にしました。
麺は、色が濃いめの平打ち麺です。
スタッフの方から「よくかき混ぜてからお召し上がりください」とインフォメーションがありました。
よ〜くかき混ぜて、食べました。
タレが平打ち麺にしっかり絡んで、辛い!ウマイ!
汁なし担担麺は「花椒酢」をかけて味変するのが、お店オススメの食べ方。
さっぱりして、香りも加わり、一味違った味わいになります。
担担麺専門店 SHIBIREの《痺れ3・辛さ3》は、ビリビリ痺れて、けっこう辛い!
食べている間はビリビリしてましたが、食べ終わった後は痺れはサッと引いていきました。
ちなみに、自分は坦々麺も、辛いものも大好きですが、「痺れ」はこれが限界で、「辛さ」はまだいけるかな、と思いました。
次回は今回と違う「痺れ」と「辛さ」を選んで食べてみたい♪
営業時間
SHIBIRE 場所と基本情報
【担担麺専門店 SHIBIRE(しびれ)】
函館市鍛治1丁目33-5
080-1977-1905
《営業時間》
11:00〜15:00
17:00〜20:00
定休日/木曜日
◎駐車場あり