蔦で修行した店主がオープンさせた、RAMEN ROOM 18(ラーメンルームワンエイト)

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ラーメン
スポンサーリンク
スポンサーリンク
そよひげ

こんにちは!函館グルメ情報の函データです。昭和にオープンした新星の激ウマ・ラーメン店「RAMEN ROOM 18(ラーメンルームワンエイト)」を紹介するよ♪

RAMEN ROOM 18 ラーメンルームワンエイト のれん

このお店の店主は、ミシュランガイド東京で一つ星を獲得した有名店「Japanese Soba Noodles 蔦」で修行していた方です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

RAMEN ROOM 18(ラーメンルームワンエイト)ラーメン実食

化学調味料は一切使っていないラーメン。味は「醤油」と「煮干し」の2種類。

チャーシュー煮干しSoba

RAMEN ROOM 18 ラーメンルームワンエイト チャーシュー煮干しSoba

3種類のチャーシューが食べたかったので、こちらを注文。具材は、チャーシュー(3種)、メンマ、ネギ、柚子の皮。

麺は国産小麦を使用した自家製麺。平打ちのつるつるとした麺、美味しいです。

RAMEN ROOM 18 ラーメンルームワンエイト チャーシュー煮干しSoba

そして、チャーシュー【その1】低温調理したひこま豚のロース。薄くて柔らかいチャーシューが2枚。

RAMEN ROOM 18 ラーメンルームワンエイト チャーシュー煮干しSoba

チャーシュー【その2】ひこま豚のバラ肉(写真左)。【その3】知床どりのもも肉(写真中央)。どちらも2枚ずつ。この2種類はスモークされていて、香りもいい。

RAMEN ROOM 18 ラーメンルームワンエイト チャーシュー煮干しSoba

煮干しがきいたうまみあふれるスープがうまい!

チャーシュー醤油Soba

RAMEN ROOM 18 ラーメンルームワンエイト チャーシュー醤油Soba

後味がスッキリとした味わいの醤油ラーメン。

麺は煮干しSobaより細めでやや柔らかめの麺。

RAMEN ROOM 18 ラーメンルームワンエイト チャーシュー醤油Soba

鶏のうまみをしっかりと感じるスープは、複雑なうまみを感じます。

蔦でも使用しているパイウォーターという水を使用していることも、このラーメンの美味しさと関係しているのでしょう。

こだわりを感じる美味しいラーメン!!

次は青森シャモロックの有精卵を使用した味玉を食べてみたいと思います♪

RAMEN ROOM 18(ラーメンルームワンエイト)場所と基本情報

【RAMEN ROOM 18(ラーメンルームワンエイト)】
函館市昭和2-1-23
《営業時間》
11:30〜15:00
定休日/水曜日、他不定休
◎駐車場あり
(※2022年5月情報更新)

»RAMEN ROOM 18のtwitterはこちら

»RAMEN ROOM 18のinstagramはこちら

  1. 化学調味料不使用で体に優しく、美味しい
  2. 肉好きさんには3種のチャーシューが楽しめるチャーシューSobaがオススメ
  3. 煮干し&醤油、どちらもリピートしたくなるこだわりの味

 

函館・道南のオススメできるラーメン店を厳選した記事でも紹介しています。

《地元民おすすめ》函館で20年ラーメン食べ歩き選んだ10店【2023年最新】
「ここへ行けば間違いなし」失敗のないラーメン店だけ選びました。函館のラーメン屋を20年近くかけて食べ歩いた函館に住む筆者が、心から美味しいと思う絶品ラーメンを11店だけ厳選。忖度なし、本気でオススメできる地元に愛される店だけ紹介。
タイトルとURLをコピーしました