年末年始を振り返る2023〜函館自由市場〜年末オードブル〜今年買った福袋

スポンサーリンク
スポンサーリンク
年末の函館自由市場ラーメン
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

毎年恒例!年末は【函館自由市場】へ

我が家では毎年恒例となっている、年末の【函館自由市場】での買い物。

今年は12月30日に行きましたが、たくさんのお客さんで大賑わい!!

人ごみにもまれながらも、いろいろな食材を見て歩くのは、本当に楽しかったです!

市場を3周くらいして、あわび、ホタテ、ホッキ貝などを購入しました。

豪華な食材ばかりでなく、しらすや身欠きニシンなど、いつもの食材も一緒に買ってきました。年末でもこういうホッとする海鮮を、いつもの値段で販売してくれているのが嬉しい!

»はこだて自由市場のホームページはこちら

2年連続【月夜のうさぎ】の年末オードブル

昨年末食べて感激した、戸倉町にある【月夜のうさぎ】さんの年末オードブルを今年も注文しました。

月夜のうさぎ 年末オードブル

32cmの容器が、2段重ねになっています。

メニューはこんな感じです。

月夜のうさぎ 年末オードブル メニュー

今回のオードブルも、充実の内容♪

月夜のうさぎ 年末オードブル

今年の黒豆も、もっちりしていて美味しかったなぁ〜

ほうじ茶ローストポークは、初めて食べる味でした!

デザート(しかも3種類!)までしっかり入っているのもイイネ!

月夜のうさぎ 年末オードブル

今年一番好きだったのは「煮込みハンバーグ」。

ジューシーなハンバーグで、お酒のつまみにバッチリでした!

今年の年末オードブルも、感激の美味しさでした!

17,000円の価値のある内容で、2日に渡って楽しみました♪
 
 

»月夜のうさぎのホームページはこちら

»月夜のうさぎのinstagramはこちら

年越しラーメンは【あじたか】の塩チャーシューメン

毎年年越しそばの他に、「年越しラーメン」を食べています。

昨年末に続き、2年連続【あじたか】で年越しラーメンを食べてきました。

あじたか 塩チャーシューメン

あじたかの「塩チャーシューメン」。

しなやかで柔らかな麺、やさしい奥行きのあるスープ。

シンプルだからこそ感じるうまみ。

1年の疲れがふんわりほぐれるような、おだやかな塩ラーメンでした。
 
 

元旦は函館山登山へ

元旦の朝、晴れていたので、函館山登山に行くことにしました。

函館山登山 雪景色

登り初めて少し経つと、雪が降ってきて…

どんどんどんどん降ってきて……

函館山登山 雪景色

ちょ!降りすぎじゃない!?

というわけで、山頂まで行くのは断念して、薬師寺コースの途中で引き返しました。

年明け早々、雪まみれになりましたが、それもいい思い出。

この日は不完全燃焼だったので、昨日は山頂まで登ってきました!

福袋(1)【スペシャルティコーヒーココロ】世界を旅する麻袋セットA

ココロ スペシャルティコーヒー 函館 外観

昨年末に、ココロさんのinstagramで、福袋のアナウンスがありました。

函館山登山に行ったので、近くにある【ココロ】さんにも行ってきました。

お店に着いたのは10時半。

【ココロ】さんの初売りは8時からだったのですが、残っていた福袋はわずか3つでした!!

ココロ スペシャルティコーヒー 福袋 2023

購入できたのは「世界を旅する麻袋セットA」。

世界を旅してきた麻袋のトートバッグ+珈琲豆2種類の福袋は、3500円。

ココロ スペシャルティコーヒー 福袋 2023

この他に、豆だけのセット1,000円や、3,000円もあったけど、すでに売り切れてました。

店主さんの話では、開店前からお客さんが何組も並んでいたそうです。

残りわずかだったけど、買えてよかった〜!

ココロ スペシャルティコーヒー 福袋 2023

この手作りのミニトートバッグ、ココロさんのタグ付きで、内ポケットもあり、いい感じ♪

コーヒーの香りがほんのり付いていたので、コーヒー専用のマイバッグにしようと思ってます。

ココロ スペシャルティコーヒー 福袋 2023

早速ニューイヤーブレンド飲んでみたら、とっても美味しかったです!!

コーヒーのテイクアウトもできますヨ↓

スペシャルティコーヒー専門店【ココロ】で、コーヒー豆とカヌレを買ってきました♪
こんにちは!函館グルメ情報の函データです。前回テイクアウトのコーヒーが美味しかった、スペシャルティコーヒー専門店【ココロ】さんに再訪してきましたヨ♪ お客さんがひっきりなし...

福袋(2)【JINS】メガネ券

メガネを買う予定があって【JINS】のホームページを見ていたら、おトクな福袋を販売するというので、シエスタハコダテ1Fにあるお店に行ってきました。

開店3分前くらいに着いたのですが、もうすでにお客さん並んでました!

JINS 福袋 2023

1月2日〜9,900円のメガネ券を6,600円で販売!

アタリだと9,900円以上のメガネ券が入っているらしいのですが、中身は…

JINS 福袋 2023

9,900円でした!!

アタリではない9,900円でもオトクな福袋なので、その後も飛ぶように売れてました〜!

»JINSのホームページはこちら

福袋(3)【ベジ旨マルシェkawasaki】野菜の福袋

JINSの福袋の他に、シエスタで購入したのはB1Fにある青果店【ベジ旨マルシェkawasaki】さんの野菜の福袋。

野菜の福袋 2023 ベジ旨マルシェkawasaki シエスタハコダテ

1月2・3日、1日20袋限定でしたが、購入できました。

野菜の福袋 2023 ベジ旨マルシェkawasaki シエスタハコダテ

ずっしり重みを感じる、野菜の福袋は、1,620円。

野菜の福袋 2023 ベジ旨マルシェkawasaki シエスタハコダテ

入っていたのは、小松菜、ミニトマト、スナップエンドウ、さつまいも、ピーマン、エノキダケ、ぶなしめじ、ブロッコリー、フルーツ人参、あいか、キウイの11種類。

この福袋、すごくいい内容でした!!

【ベジ旨マルシェkawasaki】さん、また福袋企画してください!楽しみに待ってます♪

»シエスタハコダテのinstagramはこちら

2022年の年末年始を振り返る記事も人気です↓

年末のはこだて自由市場&月夜のうさぎのオードブルを振り返る♪
こんにちは!函館グルメ情報の函データです。みなさんは年末年始、どのようにお過ごしでしたか?今回は年末年始を彩った食べ物を紹介するヨ♪ 我が家では年末に「はこだて自由市場」に海産物...
タイトルとURLをコピーしました