美味しかった卵「ななエッグ」をリピート♪

スポンサーリンク
よもやま話
スポンサーリンク

一度食べてファンになった、七飯で育てられた平飼いの鶏の卵「ななエッグ」をリピート購入しました。

前回は七飯町にある「いくさがわ村の駅」で購入しましたが、今回はななエッグの取り扱いのある生協で購入してきました。

ななエッグ 七飯 岡崎おうはん

純国産地鶏「岡崎おうはん」の有精卵。

この日は、ななエッグと茅乃舎だしオンリーの釜玉うどんにしました。

ななエッグ 七飯 岡崎おうはん 釜玉うどん

シンプルだからこそ、卵の美味しさがしっかり味わえる。

やさしい味わいで、あっさりしているななエッグ、好きだ!

ななエッグが冷蔵庫にあれば、いつでも美味しい卵かけご飯ができると思うと心強い。

年末年始で胃が疲れている方、サラサラ〜っと卵かけご飯、どうでしょう〜♪

»株式会社GAC KUROHIYOKO(養鶏)のtwitterはこちら

タイトルとURLをコピーしました