
こんにちは!函館グルメ情報の函データです。美味しいジンギスカンが食べたくなって、本町にある【大黒屋】さんに行ってきました。
外観
旭川ジンギスカン【大黒屋】函館五稜郭店さんは、2021年10月に本町の行啓通沿いにオープンしました。
旭川にある人気のジンギスカン屋さんの2号店です!
それでは、大黒屋のラム三昧の世界に、Let’s Go!
店内
店内に入ってビックリ!!
広〜い店内に、お客さんがいっっぱいで、ものすごい活気!!
入口からは想像できない広さで、20代〜60代くらいまで、幅広い年代のお客さんで賑わってる!
店内は、落ち着いたシックな雰囲気。
店内は、カウンター席、テーブル席、区切られた半個室もありました。
この日はテーブル席に座りましたが、座席の下にコートを入れる引き出しが付いていて、気が利いてるなぁと思いました。
メニュー
【大黒屋】さんのお肉は、ラム肉のみ!
その代わり、様々な部位のラム肉を楽しむことができます。
コンパクトにまとめられた、ドリンクメニュー。
旭川のお店なので、旭川の地酒、梅酒がありますネ!
「紹興酒」や「富良野のグラスワイン」があるのもイイネ!
飲み放題付きのコースもありますヨ〜
七輪&ジンギスカン鍋
着席すると、ジンギスカン鍋ののった七輪が運ばれてきました。
たれ・スパイス
たれは、ベーシックなたれと、塩ダレの2種類がセットされます。
卓調には「大黒屋オリジナルスパイス」と「激辛パウダー」も用意されています。
オリジナルスパイスには、塩、ブラックペッパー、ガーリックの他、オレガノやタイムなど、数種類のスパイスが入っています。
オリジナルスパイスは、お肉にスパイス香る塩味がついて、あっさりとした味わい。
激辛パウダーは、けっこう辛いので、少量から試してみてください。
大黒屋限定クラフトラガー
まず最初の一杯は「大黒屋限定クラフトラガー」を。
スッキリした飲み口の美味しいビールです!
1番セット
まず3種類のラム肉が盛られた「1番セット」を注文してみました。
1番セットの内容は、肩ロース、ランプ、ヒレの3種類。
肩ロースとランプはスライス、ヒレは角切りになっています。
肩ロースはほどよい噛み応えがあって、美味!
ランプは肩ロースより柔らかいお肉でした!
ヒレは柔らかジューシー!
味わいの違う3種類、それぞれに良さがある♪
羊のソーセージ2種
【大黒屋】さんでは、ソーセージも『羊』なんです!
羊のスモークソーセージと、羊のチョリソー、2種類のソーセージが楽しめます。
こちらは、羊のチョリソー。
辛くてラムラムしてて、ウマイ!!
スモークソーセージも、めっちゃラムの風味がして、美味しかったです!
ラム肉のソーセージは【大黒屋】さんに行ったら、ぜひ食べてほしいメニューです。
シビレ
シビレは、羊の胸腺(きょうせん)や膵(すいぞう)です。
北海道民でも初めて食べる、珍しい部位。
独特のふわふわ食感でウマイ!!
またひとつ、新しい美味しさに出会えました♪
メガレモンサワー
ビールを飲み終えた後は、メガレモンサワーをオーダー。
かなりデッカくて、飲み終える頃にはけっこう酔っ払ってました〜
ハーブ
ハーブは、ほんのり香る程度でくせがないので、誰でも美味しく食べられると思います。
ラム肉ばかり食べていますが、全然飽きません♪
T-BONE(ティーボーン)
T-BONE(ティーボーン)は、サーロインとヒレの部分を骨つきでカットしたもの。
ゴロンとしていて、ものすごい厚みです!!
T-BONE(ティーボーン)焼くと、華やかで盛り上がる!!
転がしながら、各面を丁寧に焼いていきます。
いい感じで焼き目が付いたら、ハサミでカットしていきます。
ほどよい弾力があり、ジューシー!!
最後はオリジナルスパイスで、あっさりと味わいました。
檸檬(レモン)冷麺
熱々のジンギスカンを楽しみ、ひえひえの冷麺で〆ます!
檸檬(レモン)冷麺、映える!!
レモンでさっぱりと、最高の〆です!!
今回は冷麺を食べましたが、次回の〆は羽釜で炊いたごはんを食べてみよう〜っと!
五稜郭公園前電停から徒歩3分なので、観光客の方にもオススメです。
珍しい部位が食べられるので、地元の方が行っても楽しめると思います♪
この日は二人でお腹いっぱい食べて飲んで、一人約5,000円くらいでした。
重厚な扉を開けると、そこには〜ディープで美味しいラム肉の世界〜が広がっていました!
以上、現場からお伝えしました。
大黒屋 函館五稜郭店 場所と基本情報
【旭川成吉思汗 大黒屋 函館五稜郭店】
函館市本町23-5-1F
0138-83-2597
《営業時間》
平日/17:00~22:30(L.O.22:00)
土日祝日/16:00~22:30(L.O.22:00)
※不定休
◎駐車場なし
※近隣有料駐車場補助割引あり(1グループ1台)