今年初のボリボリ。

スポンサーリンク
よもやま話
スポンサーリンク

今年初めてボリボリを見かけたので、みそ汁にしようと思って買って来ました。大小様々な大きさのボリボリが入っています。

ボリボリというのは北海道の呼び名で、正式には「ナラタケ」というキノコだそうです。今調べて正式名称を初めて知りました!
塩水に30分ほど漬けて、虫抜きしてから使うといいそうです。枯れ葉などがついている場合もあるので、よく洗ってから使います。
前日に多めにとっておいて冷蔵庫に入れておいた、昆布とかつおのだしを使って、ボリボリのお味噌汁にしようと思います。

きのこをだし汁の中に入れて弱火で10分ほど煮て、お味噌を入れて完成!

今年初のボリボリ!とっても美味しかったです!!
でもこの味噌汁の写真、ボリボリがほとんど見えない…。しかも、味噌汁に大根おろしを入れ忘れた!大根おろしを入れたボリボリの味噌汁も大好きなので、次回リベンジします(笑)

タイトルとURLをコピーしました